2012年2月27日月曜日

Hey Arnold!





"Hey Arnold!"は1996年〜2004年にかけて、子供向けチャンネルの「Neckelodeon」で放映されたTVアニメ。

子供達と一緒になって見ているうちに大好きになったアニメーションです。














バックに流れるJazzyな音楽が、少し大人びたアニメーションによくマッチして

子供番組ながら隅々まで手を抜かない作者Craig Bartlletのセンスを感じます。

2012年2月24日金曜日

SunRise Pizza




駅前商店街にある「SunRise Pizza」。

1980年創業のピザ屋さん。




カジュアルで陽気な店。





彩りきれいな「Vegetable Pizza」。




地元の学生や子供連れ、会社の帰りのおとうさんなど、いつも地元の人々で賑わっています。

ケータリングもあり。







おいしいピッザで腹ごしらえ。これから地元高校のアイスホッケーを応援に。

2012年2月23日木曜日

春の予感




今年はめずらしいほど雪の少ない冬。

木立ちの芽吹きはもう少し先のことだけど、鳥の声がふえてきた。







行きつ戻りつのこの季節、小さな春を見つけるのが楽しみです。

2012年2月21日火曜日

メキシカンフード





息子がNYにいる間に必ず食べておきたいというメキシカンフード「Chipotle」。






お昼時には行列ができるほどの人気店です。






これ「Burrito Bowl」。




2012年2月20日月曜日

暖炉用の道具立てを買いに


以前から、暖炉用の道具を立てかけておくスタンドを探していました。

暖炉用の道具とは、薪をつかむ鉄製のトングのようなもののことで

このアパートに引っ越してきた時に、その道具だけがあって、スタンドがなかったので

仕方なく、ずっと暖炉の前に寝かしてありました。

今日はGreenwichにある「 rue Faubourg St.Honore」というアンティークショップへ、そのスタンドを探しに行ってきました。






店主はお洒落なblue eyesの老紳士。いつも温かく迎えてくれます。

彼はこの場所で45年間、この店を営んでいるそうです。

主にイングランドやフランスなどヨーロッパのシャンデリア/ランプ/暖炉用品を扱うこの店。






壁掛け式ランプ。




反射板がついたのも素敵。







昔のトーストスタンドですが、メールホルダーとして使うと便利。




彫りガラスのシャンデリア。




そして暖炉用品。




古い年代のものは道具が2本、新しくなると道具の数が増えるそうです。




手前にあるのは真鍮の薪乗せ台。

柄のところに、こんな赤い軍服の兵隊さんが付いたものもあります。




これは独立戦争時ドイツ義勇軍(イングランドの援軍)のモティーフなのだそうです。

歴史の勉強にもなっちゃう。




そして本日、我が家の暖炉用に購入したのがこのスタンド。




うちのアパートと同じ1920年代生まれのスタンドは、同世代ということで、息もぴったり。




あー、暖炉っていいな。

次のお目当ては、薪を入れておく「Fire Log Holder」。

籠がいいかな、それとも革製のホルダーがいいかな。

あれこれ想像しているこの時間も結構楽しいものですね。

2012年2月19日日曜日

買い物のお付き合い





「Presidents' Day Weekend」の今週末。娘も会社がお休みで、今日は彼女のショッピングにお付き合い。

やってきたのは「Anthropologie」です。

この店はちょっと”行き過ぎメルヘン”なのですが、ジーンズの品揃えは結構充実していて

時々のぞくお店です。






買い物のお付き合いって結構楽しい。

特に若者との買い物はとってもFUN!

しかし、一緒になって喜んで、若者と同じような物を買ってはいけません。

気をつけましょう、世の中のママたち。

さて、早速彼女はお気に入りのジーンズが見つかったようで、試着室へGO。






椅子に座って待つ時間。








結局彼女はジーンズとチノパンGETです。